認定NPO法人 自立生活サポートセンター・もやい

メニュー閉じる
閉じる

もやいブログ

2022.8.3

お知らせ広報・啓発事業

これだけは知っておきたい!貧困問題基礎講座2022~コロナ禍と貧困~

〈もやい〉では2014年度から毎年「これだけは知っておきたい!貧困問題基礎講座」を開催してまいりました。

2019年の講座の様子はコチラ

ただ残念なことに、2020年度はコロナ禍の影響により開催は見送らざるを得ませんでした。

翌2021年度は、2014年以来初の試みとしてオンラインでの開催 に踏み切りました。

2022年度は、3年ぶりに対面にて貧困問題基礎講座を開催いたします。

まだまだコロナ禍が続いている状況での開催となる今年の講座は、コロナ禍によって浮き彫りとなった様々なかたちの貧困について考える内容となっています。

講座概要

【日時】

2022年9月17日(土)10:00~18:00

2022年9月18日(日)10:00~16:30

【会場】

9月17日(土):パルシステム東京2階会議室(新宿区大久保2-2-6ラクアス東新宿)

「東新宿」駅より徒歩7分

http://www.palsystem-tokyo.coop/map/shinjuku_new.html

9月18日(日):未定(新宿駅近辺で調整中。後日、参加者に個別にご連絡させていただきます)

【対象・定員】

30名(申し込み必須・先着順)

貧困問題に関心がある方はどなたでもご参加いただけます。

【参加費】

一般:10000円

学生:8000円

※資料代を含みます。また、税込みの金額です。

※参加日数にかかわらず、参加費は一律上記金額をお支払いいただきますようお願いしております。ご了承ください。

【プログラムの内容】

▶9月17日(土)

貧困とは:大西連(NPO法人もやい 理事長)

コロナ禍と労働問題:原田仁希さん(首都圏青年ユニオン)

女性への暴力と貧困:松本和子さん(NPO法人女性ネットSaya-Saya)

▶9月18日(日)

孤独・孤立の現状:大西連(NPO法人もやい 理事長)

生活困窮者を支える制度:結城翼(NPO法人もやい 生活相談担当)

グループワーク:各党のマニフェストから考える今後の政策

〈もやい〉の活動について:加藤歩(NPO法人もやい 事務局長)

【講師紹介】

大西連

NPO法人もやい 理事長。1987年東京生まれ。新宿での炊き出し・夜回りなどのホームレス支援活動から始まり、主に生活困窮された方への相談支援に携わる。

加藤歩

NPO法人もやい 事務局長。

1974年東京生まれ。出版社にて編集者勤務等を経て、2010年より〈もやい〉に関わり始める。

結城翼

NPO法人もやい 生活相談担当

1993年神奈川生まれ。山谷地域での野宿者支援に学生のころからかかわり、2017年より〈もやい〉で生活相談担当。

原田仁希さん

首都圏青年ユニオン執行委員長。1989年生まれ。一橋大学卒。3.11以降、反原発運動への参加をきっかけに社会運動を始める。現在は、個人加盟型の労働組合「首都圏青年ユニオン」の委員長として活動している。主に、若者や非正規労働者の労働問題に取り組む。

松本和子さん

NPO法人女性ネットSaya-Saya共同 代表理事(社会福祉士・精神保健福祉士)。山谷の野宿者支援&精神科クリニック・ソーシャルワーカーを経て、2000年、女性ネットSaya-Sayaを設立。2008年NPO法人化。現在Saya-Sayaでのカウンセリング、グループワーク、DV被害にあった母と子どもの同時並行心理教育プログラム「びーらぶ<beloved>開発実施。DV被害女性の自立支援プログラム燦SUN開発実施。Saya-Saya DV被害者支援養成講座講師。児童相談所の女性のための相談員。

【申込方法・お問い合わせ】

下記のボタンよりお申込みフォームにお進みください。

申し込みフォーム

お問い合わせの際には、以下の連絡先までご連絡いただきますよう、お願いします。

メール:info@npomoyai.or.jp

Tel: 03-6265-0137            Fax: 03-6265-0307

※電話は火曜日12時~18時、金曜日11時~17時のみ、祝日はお休みとさせていただいております。

【2019年度の基礎講座の様子】

前回オフラインで講座を開催したときの様子は、以下からご覧になれます。


最新の記事を読む

一覧を見る