〇2月3日
この日も雑草堆肥(畑の雑草やらと米ぬかを重ねて、最後に土をかけて作る、畑のものを生かした堆肥です!)を作成しました。そして、ロマネスコ(カリフラワーの一種。フラクタル形態のつぼみが特徴)や白菜を収穫。
肥料をあげてないのに、こんな立派な白菜が収穫できました。
毎回、作業の後にはみなさんに日誌を書いてもらっています。



〇2月17日
晴天!!快晴!!畑の道路の先に富士山が見えます。
ジャガイモを植える予定の畝を作成しました。長い畝を天地返し(スコップで土の表層と深層を入れ替えること。)をしました。



〇2月18日
遠藤地区の「あなたの人生会議」に参加しました!

〇2月24日
雲があって寒い一日。
ジャガイモを植付しました。寒いけど、確実に季節は春に近づいていて。
イネ科の雑草をメインに草取りしました。



2月も元気に活動しました。感染予防を徹底し、もやい畑を続けてまいります。(松下)