10月28日(木)にもやい畑の見学会と収穫祭を行いました。
1週間前の天気予報に雨マークがついていて開催を心配しましたが、メンバーの日ごろの行いが良かったので快晴の中行うことができました!
〇見学会
午前中は見学会を行いました。藤沢市の2つの地域の民生委員の方などがご参加くださいました。
大西理事長からのご挨拶から始まり、協働先の藤沢市地域共生社会推進室の佐藤様、日頃よりご協力いただいておりますNPO法人農スクールの小島代表からご挨拶いただきました。
そこから、参加いただいた皆様から自己紹介をいただき。
畑の説明、いつも通りの始まりのミーティングをしてから畑の様子を参加者のみなさまにご覧にいただきました。
この日は雨の後の快晴だったので、午前中は畑から雪冠を被った富士山が見えて、参加された方からも「とても気持ちよい」とおっしゃっていただきました。




〇収穫祭
午後からは収穫祭です。
〈もやい〉やもやい畑のことをご紹介してから、早速芋掘り開始です。
はじめに、農スクールの日置様から鎌の使い方をご説明いただきました。
サツマイモのつるをきり、サツマイモを傷つけないように大変ですが手で掘っていきます。
場所によっては歓声がおこるほど大きいサツマイモが収穫できました。
サツマイモの収穫が終わったら、今度は里芋の収穫を行います。
掘りあげてから親芋の周りにある子芋をぽきぽきと外していくのですが、その感覚が病みつきになるという人もいました。






沢山の方にご参加いただいて、たくさんの笑顔が見ることができました。
藤沢の地で、畑を活用した地域に根付いた居場所を〈もやい〉はチャレンジしていきます。(松下)