〇6月30日のめぐみの里山さんでの作業
梅雨の合間の農作業。
気温がそこまで高くないものの、湿度で汗ばむ1日でした。

本日は初めて午後まで作業をしました。
午前中は落花生とさつまいもの下草取り、午後は麦茶の焙煎をしました。
昨年も参加させていただいた麦茶の焙煎。
お久しぶりの再会もあり、参加している方も楽しみにされていました。

大きな釜で麦を回しながら焙煎していきます。

冷まして容器に入れていきます。

一日和気あいあいと作業をしておりました。
今回もたくさん焙煎した麦茶をいただきました。
サロンでも焙煎した麦で試飲をするので、
タイミングが良ければサロンで飲むこともできるかもしれません。
サロンにもぜひご参加ください。(田中)
